目を見張る成長 かれこれ1ヶ月半くらい経過するでしょうか。 アサガオもびっしりと成長しています。 2割の株も天井まで伸びていますので、これから咲く時期を迎えます。 ・・・が、まだ蕾が見あたりません。もうしばらく先でしょ…
真夏のような暑さ 朝8時の時点で日差しが強く、暑さも厳しくなってきております。 こういう時こそ、水分と塩分をこまめに摂り、熱中症を予防しましょう。
セミも鳴き始める7月 徐々に暑くなってきますね。 午後雨上がりの山にはセミが鳴き始めています。 いよいよ夏が本格的に近づいた感じがあります。 ですが、まだ梅雨真っ只中。 いつ雨が降ってもおかしくないので、傘が手放せ…
ひそかに2m越えています。 先日の記事で1.7mの株があったということでしたが、別の背の高い株を測ってみたところ、その株は2mを越えていました。 この週において成長が著しく思えます。 また、葉も大きいものが増えました。 開…
170cm越え! 再び週が明け、早くも170cmを越える株も出てきました。 最早見上げるくらいに成長しています。 全体的にも生い茂っています。 7月に入り、この成長! 見…
再び降雨 本日も雨となりました。 アサガオの成長も胸の高さまで伸びる様になりました。 他のアサガオ達も着々と成長し、蔓も網に伸ばしつつあります。 アサガオのなかに埋もれているマリーゴールドの蕾も、開花間近となり、ど…
三田川11区でいきいきサロンを開催しました。 今回はいつものサロンとは違い、食事会と輪投げ大会を開きました。 食事のメニューは、うどんと天ぷらを作り、地域の皆さんに調理をお手伝いいただきました。 天ぷらの具材は、地域…
ぐんぐん成長をつづけます! アサガオも植えてから1ヶ月が過ぎようとしています。 そのアサガオも、すでに1mを越えました! やはり成長が早いですね。社協の玄関内での花瓶の花も可愛く咲いています。 …
梅雨らしい雨 梅雨らしい本格的な雨が1日中降っております。 植物にとっては恵みの雨。 ここしばらく降っていなかったので、これを機に植物が生えることかと思います。 花や野菜などが育つのは嬉しいですが、同時に雑草も生い茂…
アサガオにも負けぬマツバギク 晴天に恵まれ、心地よい風も吹く本日。過ごしやすい1日となりました。 お出かけをするにもお布団を干すにも丁度良いお天気です。 良いお天気のなか、社協の花壇で成長しているのはアサガオだけでな…
closeCLOSE