高齢者や心身に障がいのある方が、安心して暮らせるように日常生活上のちょっとした困りごとをボランティアさんがお手伝いする「地域支え合い」の取り組みです。
例えばこんなことがあります。
その他、ちょっとしたお困りごとなどありましたらお気軽にご相談ください。
地域のボランティアさんがお手伝いします。
小鹿野町に住む、65歳以上の方、または心身に障害のある方
※社会福祉協議会の会員世帯(年額500円)であることが条件になります。
会員ではない方については、申込時にご案内させていただきます。
利用料金は、30分あたり250円のチケットでお支払いください。
※チケットのご購入は、社会福祉協議会事務所でお求めください。足の不自由な方、移動の手段がない方はご相談ください、ご自宅まで訪問させていただきます。
※チケット10枚をまとめてご購入いただいた方には、チケット1枚をサービスいします。
お困りの利用者さんをサポートしていただける協力会員(ボランティア)を募集しています。この事業の趣旨に賛同していただける方は、ぜひご協力をお願いします。内容は、利用者さんの日常でお困りのこと(買い物や掃除、散歩の付添や話し相手など)であなたにできるお手伝いをしていただきます。
バンビサービス協同組合の発行する商品券(額面500円)を活動実績1時間につき、1枚お渡しします。
視力に障がいのある方へ、ボランティアが広報を読み上げたものをカセットテープに録音して届けます。
ふれあいいきいきサロンとは、地域の「仲間づくり」「出会いの場づくり」を図る活動です。
みんなで集まって「気軽に」「無理なく」「楽しく」「自由に」過ごせる場を地域の中につくるものです。