2018年3月28日 [大切なお知らせ]
理事会・評議員会が開催されました。 3月19日(月)に理事会が、3月26日(月)には評議員会が開催されました。 理事会では、事業計画や予算、地域福祉活動計画、評議員の候補や心配ごと相談員の選任について。 評議員会では、事 […](詳しくはこちら→)
2018年1月5日 [大切なお知らせ]
新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、穏やかな新春の幕開けをお迎えのこととお慶び申し上げます。日頃より当会の地域福祉事業の推進に温かいご理解とご協力を賜り、心からお礼申し上げます。昨年、新たに会長に […](詳しくはこちら→)
2017年11月7日 [大切なお知らせ]
新会長の就任について 平成29年10月30日に評議員会・理事会が開催され、福島弘文会長(理事)の辞職にともない、理事の選任並びに会長の選定が行われ、新会長として森真太郎(もりしんたろう)理事が就任いたしました。 小鹿野町 […](詳しくはこちら→)
2017年7月22日 [大切なお知らせ]
小鹿野町社会福祉協議会では、「住み慣れた地域の中で、誰もが自分らしく、安心して生活(くらし)を送ることができる地域づくり」を目的とした地域福祉活動計画の策定を行います。 つきましては、この策定にあたり、下記の要領によ […](詳しくはこちら→)
2017年7月12日 [大切なお知らせ]
小鹿野町社会福祉協議会では毎年7月に社協会費を募っております。平成28年度では町民の皆さまや町内の企業からのご支援で、合計2,172,000円をいただきました。 みなさまからの社協会費は当会の事業に充てています。 1 […](詳しくはこちら→)
2017年7月12日 [大切なお知らせ]
平成29年5月に日赤会員増強月間ということで、会費募集を取り組みました。 その結果、下記のとおりとなりましたのでご報告いたします。 実績額 1,091,069円 内 訳 寄附金 904,069円 特別会費 […](詳しくはこちら→)
2017年6月22日 [大切なお知らせ]
評議員会・理事会が開催されました 6月22日(木)の午前に評議員会、午後に理事会が行われました。 評議員会では審議の結果、全ての議案が承認されました。 今回承認された「決算書」は、「社協について」の最下部にて後日掲載しま […](詳しくはこちら→)
2017年5月11日 [大切なお知らせ]
5月は「赤十字運動月間」です。 日本赤十字社は、赤十字の理念でもある人道にもとづいて、次のような事業を実施しています。 ◆災害救護(国際救援)活動 ◆救急医療活動・看護師養成 ◆救急法、家庭看護法等講習会 ◆赤十字ボラン […](詳しくはこちら→)
2017年3月24日 [大切なお知らせ]
3月24日(金)の午前に理事会、午後に評議員が行われました。 審議の結果、全ての議案が承認されました。 今回承認された「事業計画」及び「予算書」は、「社協について」の最下部にて掲載してあります。(詳しくはこちら→)
2017年1月4日 [大切なお知らせ]
新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、ご家族お揃いで新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は、当会の地域福祉事業の取り組みの推進について、ご支援・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。お陰さ […](詳しくはこちら→)
2018年3月28日 [お知らせ]
さくらをいただきました 仕事中とてもきれいなさくらを見つけました。「うわーきれい」ふっと口からでてしまうようなさくらです。 「きれいですね。」 飾ったらいいよ。と枝を切ってくださいました。 種類は、おかめ桜です。一緒に雪 […](詳しくはこちら→)
2018年1月19日 [お知らせ]
北部地区趣味の作品展示会 埼玉県老人クラブ連合会による北部地区趣味の作品展示会が、1月16日から1月18日までの3日間、小鹿野文化センターで開催されました。 知識と経験を生かした趣味の創作が一堂に集まりました。 最高齢者 […](詳しくはこちら→)
2017年12月20日 [お知らせ]
12月15日に、小鹿野デイサービスセンターでクリスマス会が行われました。 この日は、ボランティア団体の『ヘルパーコスモスの会』の皆さんにお越しいただき、様々な踊りや演奏をご披露いただきました。 ヘルパーコスモスの会の皆さ […](詳しくはこちら→)
2017年12月19日 [お知らせ]
先日、倉尾7・8区でいきいきサロンを開催しました。 今回は、地域の皆さんに調理を手伝っていただきながら『うどん』、『りんごドーナツ』を作りました。 この日は、特別ゲストに小鹿野町で活躍中の地域おこし協力隊・太田 誠さんに […](詳しくはこちら→)
2017年9月7日 [お知らせ]
茶ロン(小地域福祉活動事業)を開催しました。 今日は、両神10区で茶ロンを開きました。折り紙を使って小物入れを作りました。皆さんとても上手にできました。ご自分のとお隣さんのを見比べたりして楽しい時間を過ごせまし […](詳しくはこちら→)
2017年8月3日 [お知らせ]
先日、倉尾3区でいきいきサロンを開催しました。 開催した月が8月ということもあり、夏休み中の中学生2名にボランティアとしてサロンのお手伝いをしていただきました。 荷物を運んだり、お茶や資料を配ったりなど、いろいろお手伝い […](詳しくはこちら→)
2017年7月12日 [お知らせ]
いきいきサロン(両神12区)と黄色い旗 いきいきサロン(両神12区)は、なごみ整体院の鎌田先生を講師にお招きして「膝と腰の痛みの予防」についてお話と体操を行っていただきました。 サロンで血圧測定を行っている時に、膝や腰が […](詳しくはこちら→)
2017年7月12日 [お知らせ]
待ちに待ったアサガオの開花 日差しが良い反面、天気が崩れやすい今日この頃、アサガオの成長が著しく思えます。 がしかし、良成長のアサガオの株を脇目に、静かに咲くアサガオを発見しました。 この株、実は独特の成長を遂げており、 […](詳しくはこちら→)
2017年7月10日 [お知らせ]
目を見張る成長 かれこれ1ヶ月半くらい経過するでしょうか。 アサガオもびっしりと成長しています。 2割の株も天井まで伸びていますので、これから咲く時期を迎えます。 ・・・が、まだ蕾が見あたりません。もうしばらく先でしょう […](詳しくはこちら→)
2017年7月7日 [お知らせ]
真夏のような暑さ 朝8時の時点で日差しが強く、暑さも厳しくなってきております。 こういう時こそ、水分と塩分をこまめに摂り、熱中症を予防しましょう。(詳しくはこちら→)
2018年3月5日 [社協だより]
平成29年度第98号(3月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)
2017年12月8日 [社協だより]
平成29年度第97号(12月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)
平成29年度第96号(9月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)
2017年6月1日 [社協だより]
平成29年度第95号(6月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)
2017年3月1日 [社協だより]
平成28年度第94号(3月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)
平成28年度第93号(12月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)
2016年9月1日 [社協だより]
平成28年度第92号(9月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)
2016年6月1日 [社協だより]
平成28年度第91号(6月1日発行)の社協だよりです。(詳しくはこちら→)