曇り空のアサガオ 今日は曇り空で16℃と肌寒い日となっております。 柵をこしらえてから丸1日経った今日、既に蔓が網に巻き付いております。たった一晩で伸び、網に巻き付く早さは正直驚きでした。 実は、花壇には西洋アサガオ…
社協の玄関にアサガオを植えました。 先々週よりポットに種を撒き、たった数日で芽が出てきました。 本日より社協の玄関前に竹で柵を作り、アサガオの苗を植えました。 ちなみに様々な品種の種を撒いたので、開花時には色とりどり…
料理ボランティアの方たちと勉強会を開きました。 まず始めに「減塩するための工夫」の勉強をしました。塩分控えめにする工夫は、食卓にはしょうゆさしを置かずに小皿にとり、つけながら食べましょう。うどんやラーメンの汁はできるだ…
全国統一土砂災害訓練が開催されました。 6月4日(日)に全国統一土砂災害避難訓練が、小鹿野14区・15区(伊豆沢地区)を対象として町主催で開催されました。 私たちは日赤奉仕団の皆さんと共に参加をいたしました。他にも自…
今年のいきいきサロンは、各地区で『輪投げ』を行っています。 先日、三田川6区で開催したときは天気が良かったので、外で行いました。 皆さん上手で、高得点の方がたくさんいらっしゃいました。 輪投…
平成29年度第95号(6月1日発行)の社協だよりです。
5月は「赤十字運動月間」です。 日本赤十字社は、赤十字の理念でもある人道にもとづいて、次のような事業を実施しています。 ◆災害救護(国際救援)活動 ◆救急医療活動・看護師養成 ◆救急法、家庭看護法等講習会 ◆赤十字ボラ…
表彰されました。 この度、有限会社柴企画(秩父小鹿野温泉旅館梁山泊)様が赤十字事業の進展に貢献されたことを称え、日本赤十字社より銀色有功章を表彰されました。今年に入り2度目の表彰をされました。今後も「人道・博愛」の精神…
両神1、2区合同で会食会を開催しました。 ボランティア団体の福寿の会の皆さんに昼食の調理をお手伝いしていただきました。 メニューは、「すいとん」、「桜餅風デザート」、「道明寺もち」を作りました。 すいとんは野菜がたっぷ…
3月13日に下小鹿野グラウンドで、老人クラブ連合会のグラウンドゴルフ大会が開催されました。 90名という大勢の方に参加していただき、にぎやかに行うことができました。 この日は、風が強く寒い日だったのですが、皆さん元気に…
closeCLOSE