社協だより127号 令和7年度第127号(7月1日発行)の社協だよりです。
グラウンドゴルフ大会が開催されました。 6月27日に小鹿野町老人クラブ連合会第50回グラウンドゴルフ大会が下小鹿野グラウンドで開催されました。 6月25日の予定が天候不順のため、6月27日に変更となりました。天気が良く熱中症の心配…
理事会・評議員会が開催されました 6月3日(火)に理事会、6月24日(火)に評議員会が行われました。 理事会及び評議員会では審議の結果、全ての議案が承認されました。 今回承認された「令和6年度事業報告並びに決算書」は、「社協につ…
じゃがいもを掘りました。 ふれあい作業所のみなさんでじゃがいもを掘りました。農園で愛情込めて育てたじゃがいもです。塩ゆでじゃがいもが一番おいしいと事務所でも話題になります。みなさんはどんなじゃがいも料理がお好きですか。…
表彰されました。 この度、令和6年度埼玉県老人クラブ大会の会長賞を髙橋聡様が表彰されました。 また、会員増強運動推進賞を小鹿野第3老人クラブと長若第3老人クラブが表彰されました。小鹿野第3老人クラブは2回目の表彰となります…
認知症マフを作りました。 お手玉サロンで認知症マフを作りましたがみなさん認知症マフをご存じですか。 イギリスで、認知症高齢者のケアのために筒状のニット製品が使われています。カラフルで、ボタンやリボン、毛糸のポンポンが筒…
老人クラブ発祥の碑がきれいになりました。 総会の前に老人クラブ発祥の地の石碑をきれいに掃除しました。 全国に先だち昭和27年に旧長若村地域に「としより倶楽部」が結成されました。そこから全国に広がり現在の老人クラブとなって…
小地域福祉活動を実施しました。 倉尾2区の皆さんに声を掛けお茶のみ会をしました。10名以上の方に参加していただきました。 保健課の方に特定健診や予防接種の話をしてもらいました。その後、ボッチャを皆さんで楽しんでいただきまし…
花壇がきれいな花でいっぱいになります。 エキナセア会の方が花壇をきれいにお手入れしています。 素敵な花で花壇がいっぱいになることでしょう。 社協の玄関にも花を飾ってくれた方がいます。 けんこう交流館を訪れた方も「花があ…
社協だより126号 令和7年度第126号(4月1日発行)の社協だよりです。
closeCLOSE